6月12日(日)13:00-17:00 千葉市文化センター9F会議室1(f-cp.jp)
第4回千葉キッズ選手権のご案内
千葉キッズ選手権
第4回千葉キッズ選手権のご案内
日時:2022年7月10日(日)
会場:柏市中央公民館5階多目的室(柏駅から徒歩10分 (raccolta-ksw.jp)
試合形式:4試合スイス式トーナメント
持ち時間:15分+10秒(1手毎加算)参考NCSラピッドレーティング
参加資格:U14(2022年1月1日で14歳未満)の人
参加費:2,500円(当日現地払い)
お申込み:メールにて chibachessclub@gmail.com 小笠宛にください。
応募締切:2022年7月8日(金)まで
スケジュール
13:00 – 開場
13:15 – 第1R
14:30 – 第2R
15:45 – 第3R
17:00 – 第4R
18:15 – 表彰式
※キッズのみんな柏でチェスを楽しみましょう。
The 4th Chiba Kids Chanpionship notice infomation
Date: 7/10(Sun) Venue:Kashiwa City Central Community Center 5F(10min walk from Kashiwa Station)
Format: 4R Swiss U14:Players who have not reached the age 14 before January 1st 2022
Entry fee: 2,500 yen (Payment at the venue) Registration:chibachessclub@gmail.com
Entries are accepted: 7/6(Wen)
Playing Schedule: Technical meeting willbe held on 7/10 at 13:10
13:00 – Start
13:15 – 1st Round
14:30 – 2nd Round
15:45 – 3rd Round
17:00 – 4th Round
18:15 – Awards ceremony
For every kids, please come to enjoy playing chess in Kashiwa!!
第3回千葉キッズ選手権のご案内
日時:2022年4月29日(金)
会場:柏氏中央公民館4階(柏駅から徒歩10分)
試合形式:4試合スイス式トーナメント
持ち時間:15分+10秒(1手毎加算)参考NCSラピッドレーティング
参加資格:U13(2022年1月1日で13歳未満)の人
参加費:2,500円(当日現地払い)
お申込み:メールにて chibachessclub@gmail.com 小笠宛にください。
応募締切:2022年4月27日(水)まで
スケジュール
13:00 – 開場
13:15 – 第1R
14:30 – 第2R
15:45 – 第3R
17:00 – 第4R
18:15 – 表彰式
※キッズのみんな柏でチェスを楽しみましょう。
例会 2022年5月8日(日)
場所:千葉市民会館 会議室5 chiba city civic hall
時間:13:00-17:00
参加費1,000円(高校生以下800円)
例会 2022年4月17日(日)
場所:千葉市民会館 会議室5 chiba city civic hall
時間:13:00-17:00
参加費1,000円(高校生以下800円)
スタンダード(40分+15秒)を2試合を行う予定。
例会 2022年3月13日(日)
場所:千葉市民会館 会議室6 Chiba City Civic Hall
時間:13:00-17:00
感染に気を付けて総勢10人でスタンダード(40分+15秒)を2試合競いました。
例会 2022年1月9日(日)
場所:千葉市民会館 会議室5 Chiba City Civic Hall
時間:13:00-17:00
感染に気を付けて総勢9人でスタンダード(40分+15秒)を2試合、本年度(2022年)の指し初めです。
例会 2021年12月12日(日)
場所:千葉市民会館(最寄り駅JR千葉駅)
時間:13:00~17:00
感染に気を付けてスタンダード(40分+15秒)を2ラウンド行いました。
総勢10人でチェスを楽しみました。
哲舟君が金原さん相手に黒番で金星を挙げました。
例会 2021年11月14日(日)
場所:千葉市民会館(最寄り駅JR千葉駅)
時間:13:00~17:00
感染に気を付けてスタンダード(40分+15秒)を2ラウンド行いました。
総勢9人でチェスを楽しみました。
例会 2021年10月17日(日)
場所:千葉市民会館(最寄り駅JR千葉駅)
時間:13:00~17:00
感染に気を付けてスタンダード(40分+15秒)を2ラウンド行いました。